転職ノウハウ

事前に確認!転職の面接時の基本的なマナー

  1. HOME >
  2. 転職ノウハウ >

事前に確認!転職の面接時の基本的なマナー

転職相談者

そもそも、入室時や退出時のマナーで気をつけることってあるの?
面接官から名刺を渡されたが、こちらも現職の名刺を渡すべきなのか不安。
面接時のマスクについて最近はみんなどうしているのだろう・・・

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

1.入室前の気をつけるべきマナー
2.面接中で失敗しないためのマナー
3.最後まで気を抜けない退室時のマナー

私は転職エージェント歴5年で年間600人以上の転職相談からの相談を受けています。
いよいよ書類通過をして面接日時も決まり、当日前までには確認しておきたいのが面接時の基本マナーになります。
今回は「事前に確認!転職の面接時の基本的なマナー」と題して、入退出のマナーや特に気にされるケースなどをご紹介させて頂きます。

step
1
入室前の気をつけるべきマナー

転職の面接対策

いよいよ面接のときに迫った時にこれから選考になると思っていてはすでに遅いです。選考は応募した段階ですでに始まっています。まずは入室前と入室に関してのマナーを確認しておきましょう。

まず、マスクについてですが企業側に事前に確認しておくことは前提としてはマナーになります。その上で下記の流れの各所でマスクの着用を有無を確認しておければ大丈です。今、特にマスクをしていない方が非常識と見られがちなので、面接はマスク着用が標準的くらいで思っておきましょう。

受付は約束時間の5分前には手続きを済ませておく

面接の企業には遅くとも10分前には到着しておき、入口に入る前には携帯電話を必ずOFFにすることと身だしなみの最終チェックの2つを済ませておきましょう。なお、到着が15分以上も早過ぎるのも逆にマナー違反になりますので、約束の時間まで待ってから、5分前を目途に受付すべきです。

 

遅刻する場合はすぐに企業もしくは転職エージェントへ連絡する

絶対に遅刻しないことが前提になります。
やむを得ず遅れそうなときは、企業もしくは転職エージェントへ必ず電話を入れるようにしましょう。電車の遅延が発生した場合も想定して早めに現地には向かうようにしておくのが安心です。

 

受付への態度も面接のひとつになる!?

多くの企業がまず受付もしくは受話器で面接の趣旨を伝えて、面接の部屋に通されます。ここでも早速、第一印象や対応の様子が見られています。受付の方が実は面接官だったり、受付対応した社員に面接官がどうゆう印象だったかを聞いたりすることもあります。受付時にはすでに面接は始まっていると考えて行動しましょう。

 

入室時のマナー

面接の部屋に案内されて待つ場合は下座の席の横で待つようにしましょう。
座る場所のマネーは、出入り口から一番奥の席が上座になります。下座である出入り口側の席の横に立つようにしてください。ただし案内係や面接官が席を指定したり、着席の案内があった場合はそれに従うようにしましょう。

 

最初の挨拶は起立することも

面接官があとから入室したら「本日はよろしくお願いいたします」と挨拶し、一礼しましょう。もちろんですが、着席している場合は起立して挨拶を交わすようにしましょう。

ここまでで面接前までのマナーは完璧です。

 

step
2
面接中で失敗しないためのマナー

転職の面接対策

応募書類の提出

面接の持ち物として多くは履歴書と職務経歴書の持参することを言われるケースが多いです。面接の開示時に提出を求められます。また、面接では、筆記用具と手帳を取ることもありますので、応募書類や筆記用具がすぐに取り出せるように、手元に取り出しやすいように机の上にファイルに入れてまとめて置いておきましょう。

 

面接官から名刺を頂いたら、、、

面接担当者から名刺を頂いたら、丁寧に受け取りまして口頭で自分の名前を伝えましょう。名刺を渡されても、仮に在籍中の名刺を持っていても名刺交換はしなくて大丈夫です。
面接担当者から「どうぞ」と指示がありましたら椅子に座り、受け取った名刺は向かって左側前方に置きましょう。

 

姿勢は大丈夫ですか?

面接中の姿勢は基本ですが背筋を伸ばし、手は軽く両ひざに乗せておくのが無難な姿勢です。机の上に腕を預けたりしない方が印象が良くなります。

 

step
3
最後まで気を抜けない退室時のマナー

転職の面接対策

面接が終わりましたら名刺などを「頂戴致します」と一言添えて、鞄に入れて席を立ち、離席する準備をしましょう。

見送られる場合も気を抜かずに

面接が終わった後によく、出口やエレベーターホールまで面接担当者が案内頂けるケースもあります。出口やエレベーターで最後挨拶をする際にも「こちらで失礼いたします」と一礼を必ずしましょう。エレベーターまで見送られた際は、ドアが閉まるまで頭を下げておくとさらに良いです。

 

まとめ

今回は「事前に確認!転職の面接時の基本的なマナー」と題して、入退出のマナーや特に気にされるケースなどをご紹介させて頂きました。

面接当日の基本的なマナーに不安がある方は、直前でもいいので再度こちらの基本的なマナーについておさらいして面接当日を迎えましょう。

よく読まれる記事一覧

1

転職相談者 「転職を今はしないが、転職サイトや転職エージェン ...

2

転職相談者20代で転職しようと思っているけど何から始めたらい ...

3

転職相談者 「転職しようと思ったけど何から活動の進め方が分か ...

-転職ノウハウ

Copyright © 転職の準備.com , All Rights Reserved.