ブログの始め方

初心者向けブログの始め方マニュアル【運営開設から稼ぐ方法まで解説!】

  1. HOME >
  2. ブログの始め方 >

初心者向けブログの始め方マニュアル【運営開設から稼ぐ方法まで解説!】



相談者
初めてブログを始める方法を探しています!0からスタートする場合に何からやっていいのか、初心者でも分かるように教えて欲しい〜

よくこんな質問をいただくことがあり、この記事で解決していきます。

本記事の内容

・まずブログでお金がもらえる流れ
・初心者におすすめなブログサービス
・初めてでもよく分かるブログの運営方法
・ブログで稼ぐためのコツ

これからブログを作ろうとしている方に向けての記事になります。私も最初は下記のことが分からなくて困っていました
龍さん

 

・そもそもブログって何からすればいいのか?
・ブログって作るのお金かかるのか?
・ブログの記事ってどう書けばいいのか?

 

などを解決していきます。

 

完全初心者だったわたしが、何を知ってブログを作ったのかを図などを多めに紹介していきます。

 

それでは、始めていきましょう。

ブログの基本的な説明はいいので、実際に「ブログの開設の仕方を教えてほしい!」って方は下のボタンからスタートしてみてください。
龍さん

▶︎▶︎ブログ初心者の始め方 | 10分でできるWordPress【超簡単】 

 

ブログ運営で稼ぐ流れを解説

 

ブログを始めるきっかけに稼ぎたいということもあるかと思います。

 

龍さん
まずは、どのような流れでブログで稼ぐことができるかについて解説します。

 

①:ブログで稼ぐということは「企業の広告費」で成り立っている

 

ブログで稼ぐということは、広告収入が主になります。

 

下記の図にありますが、「自分が作成したブログを読者が読んで、商品を購入する」→「広告主にお金が入る」→「ブログ作成者の自分に紹介料が入る=稼げる」という流れでブログで稼ぐことができます。

 

少し難しいように思うかもしれないですが、とりあえずはイメージを持っておきましょう。

 

今後、よく聞くようになる言葉に「ASP」と呼ばれる代理店があります。ブログ作成者と広告主の間に入ってくれる役割をしてくれるので安心して運用することができます。
龍さん

 

ASPとは?

アフィリエイト・サービス・プロバイダの略称になります。ブログ作成者「ブロガー」と、広告出稿をする「広告主」を繋いでくれています。有名な代理店としては、a8.netやもしもアフィリエイト、afbなどたくさんあります。

ブログで稼いでいる方の9割以上が「アフィリエイト」の方法を利用しています。
龍さん

 

②:ブログ運営で稼ぎながら自分をスキルアップできる

 

ブログ運営では、稼ぎながらもさらに下記のようなスキルアップができます。

 

ブログでスキルアップ内容

①:情報処理スキル
物事を整理して順序立てて考えて実行するスキル

②:ライティングスキル(文章力)
文章で読み手により納得してもらうスキル

③:Webマーケティングスキル
SEO、SNS、広告などのブログ集客スキル

 

上記の3つはこれからのネット社会において非常に自分の市場価値を高めることができます。

 

なぜなら、仮にあなたが会社員として働いたとしても役に立ちます。

例えば、いつものメールでも相手によく伝わる書き方になったり、会社のWEB集客に応用できたり、今までにない幅広いスキルで活躍できることができます。

 

業種にもよりますが、インターネットを通じて文章でモノを売れる人は、貴重な存在になれます。
龍さん

 

③:ブログ運営はお金とスキル以外のメリットもあります

 

ブログ運営は、お金とスキル以外にも下記のようなメリットがあります。

 

ブログ運営をするメリット5つ

  • 自分の過去の経験や悩み解決がお金になる
  • 場所に関係なく、運営することができる
  • ブログで世界中の方と繋がるチャンスが
  • 初期費用が安くて、ほとんどかからない
  • スキルを学んで、違う業界や転職の強みになる

 

「自分の当時の悩みを読者のために提供して、お金を稼ぐことができる」って凄くないですか?
龍さん

 

相談者
個人的にとても大きなメリットが多そうだな〜

 

 

ブログ運営のブログサービスは「WordPress」が最適です

 

ブログ運営のブログサービスは、WordPress(ワードプレス)が最適です。

 

他のブログとしては、

 

  • Amebaブログ
  • はてなブログ
  • ライブドアブログ
  • FC2ブログ
  • 楽天ブログ
  • Yahoo!ブログ

などなどあります。

 

ブログ運営で稼ぐのであればWordpressが最適にです

 

理由としてはWordPressブログは、自由にデザインやカスタマイズできて、ブログがなくなるリスクが低いです。

 

しかし、無料ブログの場合は、運営元の会社があるので自由度が少なく、突然ブログが消える可能性があります。

 

例えば、無料ブログのYahoo!ブログは、2019年12月15日に終了のニュースがありました。

▶︎Yahooブログ終了のお知らせ

 

龍さん
無料のブログサービスだと、運営元の会社の規約違反で削除をされたり、せっかく時間かけて作ったのに全て無くなるという可能性があります。

 

注意点

ただし、メリットばかりではなく

WordPressはブログを作るのが少し難しい

年間で1〜2万円ちょっとは費用がかかる

自分で作業することが多くなる

などがあります。

 

10分でできるWordPressブログの始め方

 

先ほどの注意点でWordPressを作るのに少し難しいとお伝えしました。

 

ここでは、下記の記事にてブログ初心者の始め方 | 10分でできるWordPressを、分かりやすく解説しています。

こちらもCHECK

ブログ初心者の始め方 | 10分でできるWordPress【超簡単】

相談者 ブログでWordPressでの始め方を一から知りたい ...

続きを見る

 

これからWordPressでブログに開設したい方は、上記の記事をひとつずつ進めることで簡単に開設することができます。

 

当時の自分は訳も分からずに1週間くらいかかりました。。。10分ほどあれば、WordPressを立ち上げられます。
龍さん

 

ブログを立ち上げた後にやるべきこと3つ

 

WordPressでブログを立ち上げたはいいが、なにからやっていいのかわからないのが次に困ったことでした。
龍さん

 

下記の3つを最低限でもブログ運営のために準備をしましょう。

 

WordPressの始め方の記事にて、すでにセッアップまで完了している人は読み飛ばして大丈夫です。(やっていない人は、絶対に完了しておくことをおすすめします。)

 

①:WordPressのデザインテーマをダウンロードする

1つ目は、デザインテーマをダウンロードしましょう。

 

WordPressブログでは、デザインテーマを変えることで、よりよくデザインを変更することができます。

 

デザインテーマは、有料のものと無料のものがあるのですが、ブログで稼ぎたいと考えている方は、有料テーマを購入した方がいいです。

 

自分も結局のところ無料から有料テーマを導入しました。なんといっても初心者でも読者が見やすいデザインになる。SEO対策も自然になるので、稼ぎたいならおすすめです。
龍さん

 

ブログ初心者におすすめのデザインテーマは以下の5つになります。

おすすめの有料テーマ

お値段としては、1万円〜2万円くらいになります。

 

初期投資ができそうな方や、ブログで稼ぎたいと思っている方は無料テーマからスタートするとあとで有料テーマしたくなりますので、少しでも投資するのがおすすめです。

 

サイトデザインが整備されていて、関連記事というものも良い表示してくれ、なんといってもGoogle アドセンスなどの広告も貼りやすい、SEO対策にも対応など、たくさんのメリットがあります。

 

一方、無料テーマとして有能なのは、COCOON(コクーン)です。

 

龍さん
わたしのブログではAffinger5を使用しています。ブログで稼ぎたいと思っている方や、きれいにブログを作りたい方はおすすめです。

 

デザインテーマについては、下記の記事で詳しく解説しています。

こちらもCHECK

ブログにおすすめのWordPressテーマ4つ厳選【手順解説】
ブログにおすすめのWordPressテーマ4つ厳選【手順解説】

相談者WordPressのインストールができたので、デザイン ...

続きを見る

 

テーマの注意点

先ほども少し説明しましたが、後からテーマ変更(無料→有料)をすると、記事内のショートコードなどを手動で変更する必要があります。非常に分かりにくく、記事作成に集中ができません。そのうち有料テーマに移行しようと思っている方は、お早めがおすすめです。

 

②:ブログのおすすめツールを導入する

2つ目は、ブログに役立つツールを導入しましょう。

 

当ブログおすすめのツール10個は、下記にてご紹介しています。

 

こちらもCHECK

ブログアフィリエイトのおすすめ必須ツール10選【ブログで稼ぐ】
ブログアフィリエイトのおすすめ必須ツール10選【ブログで稼ぐ】

相談者ブログアフィリエイトを始める予定でおすすめツールを教え ...

続きを見る

 

上記のツールを導入することで、ブログ内で使う画像のダウンロードや、商品リンクのデザイン化、検索順位チェック、SEOキーワード選定などが、簡単にできるようになります。

 

正直、このツールがないとブログ運営ができないと言っても過言ではないです。スマートフォン買っても、携帯としては機能が少なく、アプリをダウンロードして自分なりにカスタマイズして便利にしていくことと同じです。本当に、便利です。
龍さん

 

③:収益化に向けてASPに登録する

ツールの導入が完了したら、収益化の準備を進めていきましょう。

 

最初に書いたように、ブログで稼ぐためには企業の広告費から稼ぐことができます。

 

そして、ブロガー(ブログ作成者=あなた)と広告主をつなぐ存在である、ASP(代理店)に登録して広告提携することで、自分のブログに自由に広告掲載ができるようになり稼ぐ準備ができた状態になります。

おすすめの定番ASP5社

①a8.net
②afb
③バリューコマース
④もしもアフィリエイト
⑤Link-A

 

ブログ初心者におすすめの定番の、王道ASP5社になります。こちらのASP(代理店)は入力項目に沿って登録するだけで簡単な手続きになります。

まずは10〜20記事ほど書いてから、登録申請してみると良いです。(もちろん登録無料!)

 

ブログを収益化するためのステップ3つ

 

ブログ運営に慣れてきたら、収益化に取り組んでいきましょう。

 

ブログで稼ぐためのコツを絞ると、下記の3つになります。

  1. 広告収益の流れを把握する
  2. ASPに登録する
  3. 月5万円のブログ収益を目指す

 

①:広告収益の流れを把握する

1つ目は、広告収益の流れをしっかりと理解することです。

 

記事の最初の方にでもご紹介しましたが、ブログは広告収入によって成り立っています。

 

広告収益の流れを理解することは、稼ぐための必要条件になります。

具体的には、「広告依頼会社」・「読者」・「ブロガー作成者=あなた」・「ASP(広告代理店)」という4つの関係性と、それぞれが何を求め合っているのか理解しておくことが大切になります。

 

例えばですが、スキルのオンラインマーケット【ココナラ】を紹介すると、1名につき1,000円くらいのの紹介料をもらえます。

 

龍さん
ブログ内で商品・サービスを紹介して、読者がその商品・サービスを購入や登録すると収益が発生するという流れです。

 

②:ASPに登録する

上記の例で出てきた、スキルのオンラインマーケット【ココナラ】のURLをチェックしていただくと分かるのですが、A8.netというASPを利用しています。

「https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BKE5R+A1E4Z6+2PEO+OJ24H」 というURLから始まっているはずです。

 

上記のURLは、A8.netというASP会社と通して契約している広告となります。

ココナラ(広告主)がA8.net(ASP)に出している広告案件を、ブロガー(=わたし)がブログ内に掲載しているということになります。

 

龍さん
A8.net(ASP)というASPに自分のブログを登録することで、ココナラの案件を紹介する流れになります。読者がココナラの新規登録者であれば、紹介料をもらうことができます。

 

ブログで収益化をするには、ASPへの登録が必須になります。

 

10本くらい記事を書いたら、登録審査を受けてみましょう。

 

③:月5万円のブログ収益を目指す

収益化の流れとASPについて理解したら、いよいよ本格的にブログで稼ぐために行動あるのみです。

 

まず、「1年後のブログ収益」の目標はいくらですか?

月に5万円を稼ぐことができるのが上位20%くらいと言われています。まず、ここでは月5万円を目標にやるべきことをご紹介します。

 

アフィリエイトで月5万円を稼ぐ手順

  1. 稼げるシステムを理解する
  2. WordPressブログを開設する
  3. ワードプレステーマを導入する
  4. ASPに登録する
  5. アフィリエイト記事を書く

 

上記の5つを理解、実行していきます。

 

龍さん
この記事に沿って、ここまで進めてきた理解・実行してきた方は、すでに①〜④については完了しています。

 

つまり、あとはアフィリエイト記事を書いていけば、稼ぐ一歩につながります。

 

ブログアフィリエイトで稼ぐには

・集客記事:アクセス数を稼ぐための記事
・収益記事:収益につなげるための記事

 

といった記事の二種類があることを覚えておきましょう。ここ大切ですよ。

 

上記に関しては、広告収入を稼ぐという書き方などを理解すべきです。

 

まとめ:ブログ初めては心配だらけ。少しずつ気長にブログを書いていきましょう!

今回は初心者向けブログの始め方マニュアル【運営開設から稼ぐ方法まで解説!】と題して免除条件や手続きなどについてご紹介させて頂きました。

 

ポイント

  • ブログで収益を得られる仕組み
  • ブログ開設までに行うこと5つ
  • 収益化するために必要な記事について

ブログ運営について少しでも理解が深まってくれたら幸いです。

ぜひ今後もブログで稼ぐことにお手伝いできればと思います。

 

今回は以上です。

 

関連記事

ブログにおすすめのWordPressテーマ4つ厳選【手順解説】
ブログにおすすめのWordPressテーマ4つ厳選【手順解説】

相談者WordPressのインストールができたので、デザイン ...

続きを見る

よく読まれる記事一覧

1

転職相談者 「転職を今はしないが、転職サイトや転職エージェン ...

2

転職相談者20代で転職しようと思っているけど何から始めたらい ...

3

転職相談者 「転職しようと思ったけど何から活動の進め方が分か ...

-ブログの始め方

Copyright © 転職の準備.com , All Rights Reserved.